【あの東京ビーフが期間限定で帰ってくる!】22日から本店で!
初めての方はじめまして、久しぶりの方ご無沙汰してました。あの「東京ビーフ」が帰ってきます!
「東京ビーフ」とは、東京都青ヶ島村で、年間約60頭しか生産されない希少な銘柄牛です。
29ONオープン当初から、知名度はないが、味わいは有名銘柄に負けないお肉としてお世話になっておりました。その「東京ビーフ」が本店でお召し上がり頂けるチャンス!
今回、リブロースを約6キロ入手、その他の部位も手に入れました。
22日からご提供開始し、入荷分がなくなり次第終了です。
次回入荷はいつになるかわかりませんので、この機会をお見逃しなく!

5月の新メニューに登場する「ラタタコめし」!29ON風ラタトゥイユとたこめしのコラボ!他にも本店名物の薄切りサーロインは「海の幸、薄切りサーロイン」!今回は何が乗ってるかな!?楽しみにしていてください〜
http://www.favy.jp/topics/20396

【日本酒ペアリング勉強会実施!】
どうも!
サンチェス下田です。

何事も勉強勉強!
ということで、今日は酒屋さんの変態講師をお呼びしてペアリングの勉強会を行っております。

昼間っからかなりの量を試飲しつつ、お肉やソース、タレなどと合わせ、おーー!なるほど!みたいな歓声が上がり盛り上がってます^_^

あくまで仕事ですよーw

本日の赤身ナイトご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!!
期待の大型新人とワイン畑の土を喰う男小野Gのおもてなしはいかがでしたでしょうか。
皆様からの拍手や美味しい〜とこぼれる笑顔とあたたかい空間でしたね。
是非今後の29ONイベントにもご期待ください!

富塚・小野G

「赤身肉×赤ワイン」
準備万端!
間もなくスタートです!

小野G

【カタサンカク整いました!】

赤身がっつり、サシの脂キラキラ!
なんて整い方!

奥歯で噛むとジュンジュワーと肉の旨味と脂が口を満たしてくださいます。

是非体験して下さいませー

しかし整うわー。この肉。

【日本酒(燗酒)勉強会実施中!】

ども!サンチェス下田です。
今(14:00)本店にて、ウチの取引している酒屋さんの大将が講師をつとめてくれる
日本酒(燗酒)勉強会を実施中です。

日本酒の作り方から、ディープな話までかなり幅の広いお話を受けてます。
でこれから試飲なので、今日の営業は29ON全店でほろ酔いかもしれませんw

みなさんにおいしいお肉と日本酒をお届けするために、日夜勉強勉強ですね。

「酒は純米 燗なら尚よし」
を合言葉に、今後も頑張ります!

【山田錦のパイオニア!「”龍力”WEEK」始まります!】
皆さんこんにちは!
サンチェス下田です。

本日から始まる新たな日本酒スタンプラリーのお知らせです!

本日より約10日間「”龍力”WEEK」が始まります!

兵庫県の本田商店という蔵元が醸す”龍力”という銘柄。
山田錦と切っても切れない親密な関係なのがこちらの蔵元さんです。
というのも三代目の現会長本田武義氏が山田錦に魅せられ、京都大学
大学院で現役の研究員として山田錦を研究している、いわば山田錦のパイオニアなんです!

本田商店が醸す「龍力」は兵庫県特A地区産山田錦を用いた、旨みたっぷりなお酒。
燗にすると旨みがふんわり広がるが、クセなどは少なくマイルドに優しく染み渡る銘酒。

この「龍力」に2012年から新しく追加されたラインナップが「ドラゴンシリーズ」。
本田会長の孫に当たる5代目隆祐氏がプロデュースした銘柄。

日本酒愛好家のみならず、一般的な食事のシーンに合わせて飲んでもらいたい、という思いから開発された新しい
「龍力」なんです。

今回は元祖「龍力」も含め5種がラインナップ出来たので、皆さんに飲んでもらおう!という企画です。
スタンプラリーでサンチェスハンコが溜まったら、今回はなんとこの蔵元の最高ランクに位置する幻の
日本酒をプレゼントしちゃいます。

開催期間:4/9〜4/20
開催店舗:29ON本店

です!山田錦の真髄を是非皆様に感じて頂きたい!

よろしくお願いいたします!

【山田錦week女将レビューvol.2 神奈川県海老名の泉橋酒造さんの山田錦】

桜が咲きましたね!新宿本店の女将です。

「山田錦ペアリングweek」日本酒紹介vol.2は、「酒造りは米作りから」の信念をもついづみ橋さんの「恵」という日本酒です!

米作りから精米・醸造まで一貫して行う酒蔵さんで減農薬栽培や無農薬栽培をつくっている為、秋のお米の収穫の頃には数え切れない程のトンボがやってくるというところからトンボがトレードマークになっています。
これがかわいい!ちなみに29ONでおちょこの台に使っているのもここいづみ橋さんのトンボのマーク入りです。

◯お酒:いづみ橋「恵」

◯山田錦:海老名産山田錦

◯何とペアリング?:いづみ橋には赤身のお肉!ポン酢をつけた赤身の低温調理肉をモグモグして旨みがじわ~っとでてきた頃にこのお酒を口に含んでみてください。原酒らしいどっしり感があり、酸味がほしくなるのでポン酢をつけた低温調理の赤身肉との相性抜群です!熱燗で旨味がどーんと現れますので熱燗でおだしします。

女将でした〜

【山田錦week女将レビューvol.1 山口県永山本家酒造場の山田錦】

みなさんこんにちは!

ただ今山田錦week開催中、新宿本店の女将です。

「山田錦ペアリングweek」日本酒紹介vol.1は、山口県の永山本家酒造場の「貴」という日本酒です!

◯お酒:貴の新酒 純米吟醸 無濾過生原酒

◯山田錦:山口県産山田錦 精米歩合50%

◯何とペアリング?:旨みが凝縮された数の子・塩昆布と食感のアクセントに松の実を合わせた29ON名物の低温調理した仙台牛のサーロイン

サーロインのタレはコクのある味付けに塩昆布からの塩味が感じられ、口に入れた瞬間シュワシュワしたアッチが飲みたくなるところを貴をお勧めします。サーロインの甘みがじゅわーっと広がるところに寄り添うしっかりとしたお米の甘み(ここが重要)とガス感が残っていて舌の上でぷちぷちと弾ける感覚が、よりこのお料理を旨くしてくれます!

女将でした〜